エスニック&フェアトレード DECOYa

沿 革

2004年 葛飾区新小岩にフェアトレードを中心としたインテリア雑貨&カフェ「DECOYa」をオープン
2007年 Yahoo!ショッピングにWEBショップをオープン
2009年 DECOYa楽天市場店オープン
2014年 実店舗を閉店。ネット販売事業に専念
2015年 Amazonにて販売開始
2021年 一部商品のOEM生産、受注開始

DECOYaは、オープン時よりアジアやアフリカ、中南米を中心に、世界中から手づくりのインテリアや雑貨、食品を販売して参りました。
中でも販売商品の約半分を占めるフェアトレード商品については、その理念や活動の周知に尽力し、販売数や売上額において日本有数のショップにまで成長いたしました。

DECOYaについて

手を繋ぐということ

どうせ売る(買う)なら、買い手、売り手、作り手、みんなに笑顔を。
手づくり品の販売を通し、温もりある社会の担い手になりたい。
これからも皆さまの心地よい時間と空間づくりを、全力でお手伝いいたします。

フェアトレードとは?

フェアトレードとは文字通り「公平に取引する貿易」のこと。
この活動に関わるポジションやそれぞれのスタンスによって多少概念が異なってきますが、消費者目線であえてひと言で言ってしまうと…
「お買い物することでできる国際協力」になるでしょうか?

貧困問題を抱える国や地域で暮らす人々が、その地の素材や伝統的な技術を活かして生産した商品を、私たちが公正な価格でかつ継続的に購入することで彼らの経済的自立を支援しようという活動です。

「気に入った商品をお買い物することが、結果支援になる。」
フェアトレード商品を購入することは、私たちができる最も身近で簡単な国際協力活動といえます。

この活動は、欧米では50年ほど前から広く普及しており、日本でも近年学校教育に取り入れるなど、少しずつ盛り上がりを見せています。
DECOYaでは国内外十数カ所のフェアトレード団体と取引し、現在取扱商品の約半分の500アイテムほどがフェアトレード商品となっています。


店舗概要

店舗名 DECOYa
住所 〒132-0031 東京都江戸川区松島1-34-1-111号
TEL/FAX 03-5607-8639
代表者 森田 暁
店舗運営責任者 森田 暁
店舗セキュリティ責任者 森田 暁
適格請求書発行事業者の登録 あり

[DECOYaでのお買いものはこちらから]